アニメ SSSS.GRIDMAN グリッドマン 第6話の感想、画像、反応ツイート、実況、あらすじ、動画情報をまとめています。『まとめ 動画 考察』
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
SSSS.GRIDMAN グリッドマン 第6話「接・触」 あらすじ
アカネの質問に違和感を覚えた裕太は、六花や内海に相談しようとするがタイミングが合わずに1人で抱え込んでしまった。そんな裕太の前に怪しげな少女が現れて——
脚本:長谷川圭一 絵コンテ・演出:宮島善博 / 絵コンテ協力:杉本ミッシェル / 作画監督:李少雷(St MASSKET)、劉雲留(St MASSKET) / 制作進行:田口翔一朗、鈴木輔
SSSS.GRIDMAN グリッドマン 第6話「接・触」 感想 画像 実況 反応 まとめ
0717Ginga
内海と六花が話してたレッドキングはシリーズにも頻繁に登場してる有名怪獣です(1枚目が初代)2枚目の3代目はマアジンというランプの精が間違って呼び出した怪獣です。3枚目がパワード版です。雄と雌がいて赤いのが雄です。4枚目がEXで溶岩の力を宿した強化体となっています。
raison_820
10年ほどまえの雑誌より。
これが、原作・特撮版のアノシラス(今回の謎の少女)。
コンポイド・ユニゾンの説得でグリッドマンはアノシラスが悪い怪獣でないと知るという流れ。恩というのは、先代のアノシラスをジャンクと共に癒してくれたということだと…
skyblue_sunny
歪みすぎている一人ぼっちの人間、新条アカネの心を外から来たアレクシスが利用していた…。ついに物語の核心に触れられましたね。「怪獣を作ってるうちに、いつしか心も怪獣になった」 凄まじくショッキングな台詞だ…。元々荒んでいるアカネちゃんには救いはないんですか…!
danmemoshiru
SSSS.GRIDMAN6話!『接触』
6話の内容はとてもとても大切な情報が沢山ありましたね!!裕太は真実を知り、こっからどのように動いていくのか期待!あと謎の怪獣少女正体が2代目アノシラスだったとはwてか、アンチ君の体を洗う六花が物凄く可愛かった!!(∀\*))キャハ♪"
gatariblue
そういやここのアレクシスさん外に…今までは視聴者に世界観を現実世界上のものと誤認させるためにモニターの中に入ってましたけど、ネタばらしされたからもうその必要がないってことなんでしょうね
kirituki1914
今日の小ネタ1・内海が持ってるのスペースマスケッティとザイゴーグだね。
まぁウルトラマンX自体の立ち位置がアニメ版グリッドマンのグリッドマンの立ち位置に近いしね
mdgw7
僕らの世界で出版されてる宇宙船の最新号にはグリッドマン特集が載ってるぞ。特に雨宮監督のインタビューが読みごたえある。あとウルトラウーマンユリアンに変身する星涼子を二次元美少女にしたイラストなんかも載ってるぞ。
kirituki1914
今日の小ネタ2・宇宙船自体もだけどアンドロメロス、ハンターナイトツルギ、テクターギアゼロと鎧を装着したウルトラ戦士縛りなのはグリッドマンがアシストウェポンと合体して鎧にして強化する所からの繋がりかしら
mizuki_aka_ami
ところでSSSS.GRIDMAN第6話、内海とアカネが行ったコーヒー屋の元ネタである「スターぼうず」にも触れてあげてください一応円谷英二生誕100年記念作品なんでw
kirituki1914
今日の小ネタ3・もういっちょ宇宙船から。
隠れて見え辛いタイトル2つ。
サイバー美少女テロメアとウルトラスーパーファイトとどちらも円谷作品だね。
で、裏表紙はアニメ版グリッドマンの主題歌の宣伝になってると
gatariblue
あと先代アノシラスが「裕太」個人に対してお世話になった、という発言から、やっぱり裕太君の正体は分かたれた6つの光のうちのひとつ…グリッドマンの一部ってことで間違いないんですかねー。残りはグリッドマン本体と新世紀中学生の皆さんかな…?
mikaze_
アノシラス初代が出てくるの6話で、今週のSSSSグリッドマンも6話じゃん…エモい…
ちなみにアノシラスは武史の作ったバギラを(グリッドマンの活躍皆無で)音波攻撃で倒しちゃうナイスなやつです
dai19910347
グリッドマンの次回が本当に待ち遠しい。
提示された物語の伏線の点と点が繋がっていくカタルシスが堪らない…!
裕太もアカネの実態を知り、アカネも裕太を直接殺す事に躊躇いがないのなら。次回からお互いに何かしらのリアクションや因縁が生まれるはず。
nazoudo
SSSS.GRIDMAN第6話視聴
ツツジ台という世界は新条アカネという神様の箱庭で、怪獣による破壊と再生も今まで何度もやっていた事が発覚
響君は神様なのにと憤っているが、多少神話を齧っていれば神様なんてそんなもんだよねと納得してしまう自分がいる
MOROMORO315: MORO MORO(モロ モロ)デュエルリンクス、はじめました
今日のグリッドマンをさっそく見返しちゃったぜ〜
グリッドマンとしてのバトルシーンは無かったけど、話の内容としては今までで1番面白かったと思う
gatariblue
しかしまあ「ジャンクの中のグリッドマン」も、「モニターの前で怪獣を造る少女」も、実は全部仮想世界のお話でしたーーーーーっていう壮大な世界観逆転サプライズをするために、わざと先入観を誘う原作の仕組みを踏襲していたってことなんでしょうから凄まじいですよね・・・
kirituki1914
裕太にデートしようと誘ったり、掻き集めた金で色々ものをあげようとするのもグリッドマンへの恩返しという事か。まさか25年越しのグリッドマン怪獣の恩返しエピを見る事になるとは思わなかったなぁ…
87K_ThePizzaBoy
オトンの影響で3才の頃から今までずっと読んできた今の自分を作るきっかけになった雑誌が、アニメならびに地上波放送でその名前と姿を見れる時が来るとはなぁ・・・まさかだったわ。今日一の感動です。
ありがとう、グリッドマン。これからも楽しく読もう、宇宙船。
WaKaNeKo1897
1カット出て個人的に歓喜したウルトラマンXのジオマスケッティっ
車両と変形で3形態に出来てグリッドマンに出てきたのはスペースマスケッティ
やっぱり防衛メカはイイねっ
yuumiyasaku
初めてリアルタイムで見たんだけど、あかねちゃん絶対ストロー噛んでるやろって思ったらなかなかにベコベコになっててやっぱイラついてたんだろうなぁって、それ残してくあたり記憶リセットの確信犯なんだろうなぁって
個人的に今日のちっちゃい怪獣好き
コメント