週間少年ジャンプ連載中の鬼滅の刃第127話「勝利の鳴動」のネタバレ、感想、考察をまとめています。2018年9月22日発売。【まとめ 画バレ 伏線 考察】
画バレ(画像バレ)、早売りバレなどの掲載はありません。コミック派の方はネタバレ注意です。
292:
293:
815:
819:
821:
353:
403:
444:
513:
515:
584:
589:
632:
663:
670:
682:
697:
699:
701:
718:
726:
719:
720:
302:
301:
339:
385:
390:
384:
394:
549:
552:
550:
553:
557:
561:
558:
411:
427:
279:
286:
306:
331:
332:
345:
333:
334:
274:
309:
336:
356:
273:
286:
437:
312:
318:
321:
314:
325:
355:
509:
459:
461:
534:
486:
315:
229:
243:
283:
295:
300:
301:
340:
309:
328:
406:
502:
425:
452:
494:
586:
617:
702:
705:
416:
493:
506:
319:
351:
373:
374:
380:
379:
393:
395:
398:
396:
402:
438:
449:
453:
478:
484:
487:
518:
523:
524:
536:
538:
228:
234:
241:
238:
259:
294:
299:
272:
242:
244:
245:
247:
248:
263:
266:
267:
249:
252:
255:
254:
265:
274:
275:
276:
277:
306:
231:
261:
233:
236:
313:
235:
237:
533:
594:
322:
341:
343:
365:
368:
391:
407:
408:
410:
508:
680:
703:
684:
678:
画バレ(画像バレ)、早売りバレなどの掲載はありません。コミック派の方はネタバレ注意です。
漫画は公式提供のものを楽しみましょう
掲載画像の引用について
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
鬼滅の刃 公式ツイッター
Tweets by kimetsu_off鬼滅の刃 第127話「勝利の鳴動」 ネタバレ 感想 考察 まとめ
珠世様マジ女神
636:
つか浅草のおっさんのことぶっちゃけ見捨ててるんじゃないかと思ってました
珠世様マジ女神
珠世様マジ女神
292:
浅草夫婦助かったのは嬉しいけどなんで無惨様が珠世さんの位置把握しなかったか問題出て来るな
293:
>>292
珠世は呪い外してるから
珠世は呪い外してるから
815:
そういや浅草で無惨と一緒にいたのは嫁と子供なんだよな?
子供作れるんだね
子供作れるんだね
819:
>>815
子供からは鬼の匂いがしなかったから人間=女性の連れ子
子供からは鬼の匂いがしなかったから人間=女性の連れ子
821:
>>815
妻と娘は人間(炭治郎調べ)
妻と娘は人間(炭治郎調べ)
353:
黒幕かと疑ってた珠世さんも裏なさげだし
もう無残様も新鬼作らんだろうし、残りは壱弐参だけかぁ
他の柱はともかく、上弦と戦闘経験ないカナヲに見せ場あるんだろうか
もう無残様も新鬼作らんだろうし、残りは壱弐参だけかぁ
他の柱はともかく、上弦と戦闘経験ないカナヲに見せ場あるんだろうか
403:
>>353
今回で玄弥にも見せ場あったから大丈夫。
今回で玄弥にも見せ場あったから大丈夫。
444:
珠世様は医者との関係がなにかしらあるんだろうな
元助手とかそんな感じなのか
元助手とかそんな感じなのか
513:
待てよ。
今回の珠世の薬で新たに無惨の支配から逃れられた鬼ができたという事は、これから大勢の鬼の反逆者を産み出せるという事か?
今回の珠世の薬で新たに無惨の支配から逃れられた鬼ができたという事は、これから大勢の鬼の反逆者を産み出せるという事か?
515:
無惨様には及ばないまでも十二鬼月レベルの野良鬼を次々に懐柔していく珠世様派閥が…?
584:
・無惨以外で人を鬼に変えられる
・優れた医学薬学の知識
・無惨のことをよく知っているような口振り
これ珠世様が無惨を鬼にした医者じゃねえの?
珠世様が人を鬼に変えてる技術は無惨に与えた薬の改良版としたら説明つくし
・優れた医学薬学の知識
・無惨のことをよく知っているような口振り
これ珠世様が無惨を鬼にした医者じゃねえの?
珠世様が人を鬼に変えてる技術は無惨に与えた薬の改良版としたら説明つくし
589:
>>584
無惨の小物っぷりが酷すぎて
どう考えても珠世様の方が格上かと・・・
無惨の小物っぷりが酷すぎて
どう考えても珠世様の方が格上かと・・・
632:
>>584
鬼の血が傷口に入ると鬼になる、って設定が
物語の最序盤で語られてる。
だから雑魚鬼でも誰でも、自分の血を使って相手を鬼にできる。
鬼の血が傷口に入ると鬼になる、って設定が
物語の最序盤で語られてる。
だから雑魚鬼でも誰でも、自分の血を使って相手を鬼にできる。
663:
>>632
その設定彼岸島と混ざってないか
鬼に出来るのは無惨様だけじゃないのか
だから珠世様も200年以上かけて愈史郎しか鬼にできてないわけで…
その設定彼岸島と混ざってないか
鬼に出来るのは無惨様だけじゃないのか
だから珠世様も200年以上かけて愈史郎しか鬼にできてないわけで…
670:
>>663
第一話で富岡さんが炭治郎に「傷口に鬼の血を浴びたからこうなった」と言ってるな
後から語られた設定では無惨様や上弦しか出来ないっぽいし炭治郎にわかりやすく伝えるための説明な気がする
第一話で富岡さんが炭治郎に「傷口に鬼の血を浴びたからこうなった」と言ってるな
後から語られた設定では無惨様や上弦しか出来ないっぽいし炭治郎にわかりやすく伝えるための説明な気がする
682:
>>670
だろうね。何も知らない一般人の炭治郎に突然「鬼舞辻無惨という鬼が~」と言ってもわけわからんしな。
だろうね。何も知らない一般人の炭治郎に突然「鬼舞辻無惨という鬼が~」と言ってもわけわからんしな。
697:
無惨が根っからの小物だとわかった以上上弦の下剋上もあり得るんじゃないかと思えてきた
何せ珠世様はおろか禰豆子にすら呪いを解かれてるわけだし
黒死牟か童磨はあえて従ってるフリをしてるだけって線もゼロじゃなくなった気がして
何せ珠世様はおろか禰豆子にすら呪いを解かれてるわけだし
黒死牟か童磨はあえて従ってるフリをしてるだけって線もゼロじゃなくなった気がして
699:
>>697
自分も鬼に群れさせないってのが逆に下剋上フラグかな?とも思ったけど、思考を読まれるから無理っぽいなあ。
自分も鬼に群れさせないってのが逆に下剋上フラグかな?とも思ったけど、思考を読まれるから無理っぽいなあ。
701:
珠世さんは必然的にネズコが狙われるのは察してそうだ。
718:
これ珠世さん、いらんかったんちゃうん?
726:
>>718
一番いらんのは、上弦の血だろ
一番いらんのは、上弦の血だろ
719:
まだ太陽克服して自我を取り戻しただけじゃん
珠世たまは完全に人に戻す薬を作ってくれるんだよきっと
珠世たまは完全に人に戻す薬を作ってくれるんだよきっと
720:
ここまで読んで、何故珠世がいらないとかいう結論に至るのか全く理解出来ない
禰豆子可愛いねぇ
335:
禰豆子ほんとに、よかったねぇ
302:
ねずこの目が完全に無惨様と一緒になってる…
301:
無一郎と禰豆子のシーン可愛い
339:
相変わらず時透くんと同じ動作するの禰豆子可愛いねぇ
385:
ねずこにナデナデされて赤くなる小鉄くん可愛い
390:
どうしよう
ねずこがかわいすぎる
ねずこがかわいすぎる
384:
自我を取り戻すより重要なこと…戦闘能力特化かな
ねずこにとっては兄を助けて戦うことがもっとも重要なことなのか
人を食えば自我が戻り知能も回復するんだろうけど
ねずこにとっては兄を助けて戦うことがもっとも重要なことなのか
人を食えば自我が戻り知能も回復するんだろうけど
394:
>>384
自我を取り戻すより重要なことが、今回の日の光の克服でしょ
自我を取り戻すより重要なことが、今回の日の光の克服でしょ
549:
自我を取り戻す 血鬼術を強化する
などをゲームで言うところのスキルやステータスにポイント振るような行為だとしたら
禰豆子は隠しパラメータにポイント振ってる感じなんだろう
などをゲームで言うところのスキルやステータスにポイント振るような行為だとしたら
禰豆子は隠しパラメータにポイント振ってる感じなんだろう
552:
>>549
じゃあ他の鬼も自我無くせば日光耐性付くのか?
じゃあ他の鬼も自我無くせば日光耐性付くのか?
550:
兄と一緒に鬼と戦って無惨様を滅ぼす事を優先しているんじゃないかな~と思った。
その過程で日光が苦手なのが邪魔だから克服してみたとか。
その過程で日光が苦手なのが邪魔だから克服してみたとか。
553:
いや普通に考えて
知能<日光<食人衝動
の優先順位で身体を作り変えてたってことでしょ
多分強くなったのと爆血は炭治郎がピンチだったから優先順位無視したんじゃないかな?
知能<日光<食人衝動
の優先順位で身体を作り変えてたってことでしょ
多分強くなったのと爆血は炭治郎がピンチだったから優先順位無視したんじゃないかな?
557:
鬼の強さは人を食った数による、食えば食うほど強くなり怪しい術(血鬼術)を使う者も出てくる
…と鱗滝さんが言ってたけど、人も食わないのにどんどん強くなって血鬼術まで使うねずこは異質なんだよね
ついに日光まで克服したし
とはいえ万能ではなく、自我や知能は後回しにされていると
…と鱗滝さんが言ってたけど、人も食わないのにどんどん強くなって血鬼術まで使うねずこは異質なんだよね
ついに日光まで克服したし
とはいえ万能ではなく、自我や知能は後回しにされていると
561:
>>557
むしろ人を食うから人から離れてるんでは?日光に勝てないのでは?
という無惨さま絶対発狂案件
むしろ人を食うから人から離れてるんでは?日光に勝てないのでは?
という無惨さま絶対発狂案件
558:
日光を克服した鬼って殺せるのか?
日輪刀の素材の鉱石が太陽光と同じ働きをするから鬼を殺せると説明されてたが太陽光を克服したネヅコって不死身なんじゃ
日輪刀の素材の鉱石が太陽光と同じ働きをするから鬼を殺せると説明されてたが太陽光を克服したネヅコって不死身なんじゃ
411:
禰豆子が「よかったねぇ」を繰り返すテープレコーダーみたいになっとるwww
まぁここから知能も回復していきそうだな
まぁここから知能も回復していきそうだな
427:
>>411
それすっげえ怖いと思ったんだよな
本当に人に戻りつつあるのか、もっと別の何かに変わっていってるのかわかんねーし
それすっげえ怖いと思ったんだよな
本当に人に戻りつつあるのか、もっと別の何かに変わっていってるのかわかんねーし
禰豆子争奪戦始まる!?
273:
何ィ~!どういうことだァ~何故無惨様にバレてるんだ?!
ネズコ争奪戦になるのはもうちょっと後かと思ったのに…
ネズコ争奪戦になるのはもうちょっと後かと思ったのに…
279:
>>273
鬼の視界ジャック能力と予想されてたけど
実は遠く離れた場所を自由に見られる?
鬼の視界ジャック能力と予想されてたけど
実は遠く離れた場所を自由に見られる?
286:
>>279
あの場にいた一番近い鬼は恨と半天狗本体で、胴体は禰豆子に背を向けてたから
恨の頭からの中継を見てたんだじゃないかな
そして頭が落とされてて、本体は恨の内部にいたから炭治郎の刀が赫刀になったのを見てなくて、ガクブルせずに済んだんだと思う
もしアザと赫刀をセットで見てたら、手放しで浮かれてられないと思うから
あの場にいた一番近い鬼は恨と半天狗本体で、胴体は禰豆子に背を向けてたから
恨の頭からの中継を見てたんだじゃないかな
そして頭が落とされてて、本体は恨の内部にいたから炭治郎の刀が赫刀になったのを見てなくて、ガクブルせずに済んだんだと思う
もしアザと赫刀をセットで見てたら、手放しで浮かれてられないと思うから
306:
禰豆子こそ1000年間無惨様が待ち続けた特別な鬼だったと判明したわけだけど
そのLRキャラを堕姫みたいな雑魚に始末させようとしてた無能がいたような…?
そのLRキャラを堕姫みたいな雑魚に始末させようとしてた無能がいたような…?
331:
むしろ、禰豆子を囮に使えば上弦や無惨を釣れるぞって考える奴が出てくるのでは
332:
やっぱ物語としてのヒロインは禰豆子なんだなって
炭治郎のヒロインは別にいるんだろうけど
炭治郎のヒロインは別にいるんだろうけど
345:
>>332
性的な意味ではなく炭治郎のヒロインも現状禰豆子だろ
これからは禰豆子の為に禰豆子を守る為の戦いになる
戦いが終わった後なら別だか
性的な意味ではなく炭治郎のヒロインも現状禰豆子だろ
これからは禰豆子の為に禰豆子を守る為の戦いになる
戦いが終わった後なら別だか
333:
鬼殺隊が人を犠牲にするのを良しとしない組織じゃなかったら
禰豆子のそっくりさんを作って食わせて
日光に飛び込ませる方法もあるのだが…
禰豆子のそっくりさんを作って食わせて
日光に飛び込ませる方法もあるのだが…
334:
そもそもボスと対面すら出来ていない現状
ねず子を大事にして誘い出す方が
本来の目的に叶うだろ
ねず子を大事にして誘い出す方が
本来の目的に叶うだろ
274:
やべえ。ネズコを巡って苛烈な戦いが始まるとかアツすぎる。
やっぱり上弦壱から参が本番てことか。
やっぱり上弦壱から参が本番てことか。
309:
柱とかも敵になるのかな?
336:
標的がねずこになったから鬼殺隊と鬼の総力戦になるかもしれんな
上弦が2人でもやられてるんだから互いにまとめて戦うしかないんじゃないかな
臆病な無惨様も自ら出陣すると思う
ねずこを上弦に横取りされる恐れだってあるしな
上弦が2人でもやられてるんだから互いにまとめて戦うしかないんじゃないかな
臆病な無惨様も自ら出陣すると思う
ねずこを上弦に横取りされる恐れだってあるしな
356:
苛烈な闘い始まる言っても上弦がもう三人しかいないからなぁ。
無惨の目的バレ&お屋形様が体調悪化で倒れたりして、鬼殺隊内部にて禰豆子保守派と無惨の目的阻止する為の抹殺派で割れる展開とかあるのかな?
無惨の目的バレ&お屋形様が体調悪化で倒れたりして、鬼殺隊内部にて禰豆子保守派と無惨の目的阻止する為の抹殺派で割れる展開とかあるのかな?
273:
柱にとっては遭遇したくてもまだ目にすることできないのが無残様でもあるから
ねず子を囮にしようと考える流れもありそう
ねず子を囮にしようと考える流れもありそう
286:
>>273
というかあの会議でお館様がこの兄妹は無惨が狙ってるっぽいから
無惨の尻尾を掴む為の手がかりを失いたくない
と暗に囮にする発言を既にしていたような
というかあの会議でお館様がこの兄妹は無惨が狙ってるっぽいから
無惨の尻尾を掴む為の手がかりを失いたくない
と暗に囮にする発言を既にしていたような
437:
禰豆子が無惨様完全体の鍵ってことで鬼殺体の中で意見が割れそうって予想がチラホラあって気持ちは分かるんだけど
無害な禰豆子を処分して無惨様の目論見を妨害しようっていうのは極論、鬼が人を食べて強くなるから周辺の人を食べられないようにコロしてしまおうっていうのと同じになるからそういう意見が柱から出ないで欲しい
別に風柱あたりが言い出したところで叩く気は毛頭無いけど
無害な禰豆子を処分して無惨様の目論見を妨害しようっていうのは極論、鬼が人を食べて強くなるから周辺の人を食べられないようにコロしてしまおうっていうのと同じになるからそういう意見が柱から出ないで欲しい
別に風柱あたりが言い出したところで叩く気は毛頭無いけど
312:
柱がねづこを処分しようとする理由はないだろう。自我もちゃんとあるんだし
318:
>>312
柱が危機感を持つなら、禰豆子が無惨の手に渡って食われたら日の光でも倒せない完全生物が出来てしまうという恐れじゃないかな
柱が危機感を持つなら、禰豆子が無惨の手に渡って食われたら日の光でも倒せない完全生物が出来てしまうという恐れじゃないかな
321:
>>312
完全体にされるくらいなら殺したほうがマシ
完全体にされるくらいなら殺したほうがマシ
314:
自我はあるけど人を襲わないとは限らんやろ
柱会議の伊黒は筋が通ってたし、それが否かで変わってくる
柱会議の伊黒は筋が通ってたし、それが否かで変わってくる
325:
お館様が説得したから大目に見てるだけで無関係の柱や他の隊士からしてみたら
「こいつ(禰豆子)生かしとく意味あんの?」な現状は一切変わってないからな
「こいつ(禰豆子)生かしとく意味あんの?」な現状は一切変わってないからな
355:
>>325
それは柱合会議までの話な
それは柱合会議までの話な
509:
>>437
ねず子がいなくなれば、同じ体質を求めて無惨はまた鬼を増やし出す
…ということに鬼殺隊側が気付けば
ねず子を殺すわけにもいかなくなるだろう
お館様あたりが気付いてくれればいいが
ねず子がいなくなれば、同じ体質を求めて無惨はまた鬼を増やし出す
…ということに鬼殺隊側が気付けば
ねず子を殺すわけにもいかなくなるだろう
お館様あたりが気付いてくれればいいが
459:
無惨の場合、ねづこを食っても日光の下に出れる度胸があるのかどうか
461:
>>459
まあ丸々禰豆子を喰うってよりは血を取り込む感じだと思うから他の鬼で実験はするでしょ
まあ丸々禰豆子を喰うってよりは血を取り込む感じだと思うから他の鬼で実験はするでしょ
534:
今のねずこを見た善逸の反応が見たいw
486:
ねずこが自我を取り戻して、善逸がついに振られるのだな
315:
伊黒が禰豆子に靴下くれる日も近い
蜜璃ちゃんセーフ! 玄弥は本当にいいやつ
310:
恋柱さん無事でよかった
229:
憎珀天ろくに活動出来ず消滅とか可哀想やな。
243:
蜜璃ちゃんも生存してくれそうだし、蛇柱さんと共闘ありそうだね。
283:
可愛すぎる蜜璃ちゃんに抱き着かれて顔真っ赤の玄弥面白すぎる
つーか浅草夫婦地味に気になってたからほんとよかった
つーか浅草夫婦地味に気になってたからほんとよかった
295:
玄弥の笑顔がきれいすぎる
お前死ぬのか…?
お前死ぬのか…?
300:
恋柱に抱きつかれて一人だけ顔真っ赤になってる玄弥が可愛くてワロタ
301:
玄弥www
恋柱に肩抱かれて顔真っ赤www
恋柱に肩抱かれて顔真っ赤www
340:
玄弥くん元々悪い子だとは思ってなかったけど、
すっかり良い子にイメージ変わったな
お前の理屈は意味わからねえんだよ!ってキレてたとこ好き
すっかり良い子にイメージ変わったな
お前の理屈は意味わからねえんだよ!ってキレてたとこ好き
309:
玄弥のほっとしたような笑顔が見られて良かった
回想含めてあんな穏やかな表情してるシーンなかったし
回想でわかってはいたけど、性根の部分は優しい人なんだなというのがよくよく伝わってきたわ
回想含めてあんな穏やかな表情してるシーンなかったし
回想でわかってはいたけど、性根の部分は優しい人なんだなというのがよくよく伝わってきたわ
328:
玄弥の笑顔良いね、本当は兄貴とも仲良くしたいんだろうなぁ
406:
里編も概ね満足だけど、玄弥の掘り下げはもうちょいやって欲しかったかな
入隊試験のとき荒んでいた理由とか鬼化能力入手の経緯とか
入隊試験のとき荒んでいた理由とか鬼化能力入手の経緯とか
502:
>>406
風柱との再会時のお楽しみ
風柱との再会時のお楽しみ
425:
うむ、予想通りこのエピソード終了で玄弥の事が大好きになったw
自分も単純すぎると思うがやっぱりそう言うところ上手いよなワニ先生
自分も単純すぎると思うがやっぱりそう言うところ上手いよなワニ先生
452:
あんな感極まった蜜璃ちゃんに抱きしめられたら力加減忘れてて窒息しそう
494:
玄弥糞良い奴やん
性根は優しいんだろうな
先週でも思ったけど
性根は優しいんだろうな
先週でも思ったけど
586:
謎の解明とか甘露寺さん生存が霞むほどに玄弥の笑顔にやられた
617:
玄弥株がうなぎ登り
702:
今週は無惨様でも禰豆子でも珠世様でもなく玄弥の笑顔にやられた
玄弥も幸せになってほしいよ
玄弥も幸せになってほしいよ
705:
>>702
玄弥のシーン本当いいいよね。玄弥も炭治郎と境遇似てるし。
玄弥のシーン本当いいいよね。玄弥も炭治郎と境遇似てるし。
416:
恋柱は人間のままで普通に体力の限界迎えそうだったな
痣から鬼化はさすがにないと思ってたし当然か
何にせよ無事でよかった
痣から鬼化はさすがにないと思ってたし当然か
何にせよ無事でよかった
493:
恋さん生きててよかった
兄妹が長かったから今回は短く感じたな
この後は上2か3に無双されそうな気はするが、さて
兄妹が長かったから今回は短く感じたな
この後は上2か3に無双されそうな気はするが、さて
無残様の過去はあっさりめ
465:
無残様喜びのあまりムキムキマッチョになってて笑った
506:
うっかり頃した医者しか知らない情報を探すために千年間イライラムッキムキになってた無惨様クッソワロタ
319:
無残の少年→大人の変身を見てると服は自由自在にできるようだね
髪の毛や肉体すら変えられるんだから服の繊維や色なんて簡単なんだろうな
だから玄弥の服が直ってたり上弦達や禰豆子の服が直るのもおかしくないのだ!
髪の毛や肉体すら変えられるんだから服の繊維や色なんて簡単なんだろうな
だから玄弥の服が直ってたり上弦達や禰豆子の服が直るのもおかしくないのだ!
351:
普通のキャラなら癇癪で医者殺して1000年も困ってるとか馬鹿だろって思ってしまうけど、無惨様だど凄い無惨様っぽいって納得してしまう
373:
青い彼岸花、ってマジで書かれていたそのまんまのキーワードで探してたんかw
1000年見つからない時点でその医者が勝手に自分だけそう命名してた言葉の可能性が高いんじゃないか無惨様…
1000年見つからない時点でその医者が勝手に自分だけそう命名してた言葉の可能性が高いんじゃないか無惨様…
374:
善良ってナレが言ってたけど、これ医者が黒幕じゃねぇの
380:
>>374
無惨様は救世主だった!?
無惨様は救世主だった!?
379:
無惨様が癇癪起こさなかったら、医者の薬で複数の人が鬼化してそう
なんか条件あるかもしれないが
なんか条件あるかもしれないが
393:
あの医者が産屋式の祖先なんじゃね?
御館様の「唯一の汚点」発言にも納得が行く気が。
御館様の「唯一の汚点」発言にも納得が行く気が。
395:
無残様を鬼にした薬師の薬が青い彼岸花??
すでに鬼化してる無残様がなぜその青い彼岸花を必要としてるの?
すでに鬼化してる無残様がなぜその青い彼岸花を必要としてるの?
398:
>>395
無惨は最初の鬼なのに日光に弱い欠陥品
日光に耐えられる禰豆子が本当は無惨が成りたかった完全版
つまり薬はガチャ
無惨は最初の鬼なのに日光に弱い欠陥品
日光に耐えられる禰豆子が本当は無惨が成りたかった完全版
つまり薬はガチャ
396:
どう考えても医者が黒幕じゃねえかこれ
殺されたのも鬼なら死んだふりくらい余裕だろうし
殺されたのも鬼なら死んだふりくらい余裕だろうし
402:
>>396
当時薬になりそうな物を煎じて服用させただけなんじゃないの
まさか人喰い不老不死になるとは思いもよらなかっただけで
当時薬になりそうな物を煎じて服用させただけなんじゃないの
まさか人喰い不老不死になるとは思いもよらなかっただけで
438:
無惨を治療した医者は技術的な問題で医療ミスしたけど人格は善良だと思う。
449:
親方様は善良な医者の一族で無惨鬼にしてしまったことを一族最大の汚点と言っている可能性はないだろうか
453:
>>449
医者側か貴族側かには絞られたかな?
あの成り立ちだと「鬼にさせられてしまった可哀想な人」ではないから汚点でいいよね
医者側か貴族側かには絞られたかな?
あの成り立ちだと「鬼にさせられてしまった可哀想な人」ではないから汚点でいいよね
478:
医者がラスボス説唱えてるやつとか、医者を疑うやつがいるのが心底理解できない。
「善良な医者」と、会話等ではなく地の文で説明されているのに、なぜその前提を覆して話が展開すると思ってるんだ?
読解力がなさすぎて笑うぞ
「善良な医者」と、会話等ではなく地の文で説明されているのに、なぜその前提を覆して話が展開すると思ってるんだ?
読解力がなさすぎて笑うぞ
484:
>>478
無惨を処置した医者は善良だった
しかし彼に誰も知らない弟子がいて善良ではなかったとしたら?
という空想
無惨を処置した医者は善良だった
しかし彼に誰も知らない弟子がいて善良ではなかったとしたら?
という空想
487:
青い彼岸花について医者の家とかは探したんだろうけど在り方もしくは育て方どころか自然発生か人工育成かも全く分からないっていうのは誰かが書類を持ち出してる可能性あると思う
普通何かに記しておくでしょ
普通何かに記しておくでしょ
518:
善良な医者なんだから化物にしようとしたわけではなく、鬼化も治療の一過程だったんだろう
その後投薬を続けて食人衝動をおさえつつ太陽を克服させ…みたいな計画があったんじゃないの
癇癪起こした阿呆が台無しにしちゃっただけで
その後投薬を続けて食人衝動をおさえつつ太陽を克服させ…みたいな計画があったんじゃないの
癇癪起こした阿呆が台無しにしちゃっただけで
523:
>>518
医者は彼岸花の効能を知らなかったんだろうか
死なない体とか十分に化け物だし、人によっては絶望もんだろ
医者は彼岸花の効能を知らなかったんだろうか
死なない体とか十分に化け物だし、人によっては絶望もんだろ
524:
>>518
ああ、それありそう。
現にねず子が太陽を克服したり、珠世様が食人衝動を抑え込んでいたりするから
医者としては道筋があったのかも。それに当時の医者なら呪いも兼ねてそうだし
ああ、それありそう。
現にねず子が太陽を克服したり、珠世様が食人衝動を抑え込んでいたりするから
医者としては道筋があったのかも。それに当時の医者なら呪いも兼ねてそうだし
536:
平安時代の病気なんて加持祈祷で何とかしようレベルだからな
薬を調合して飲ませてた時点で最先端の優秀な医者
薬を調合して飲ませてた時点で最先端の優秀な医者
538:
>>536
平安時代は陰陽師の最盛期だもんな。
平安時代は陰陽師の最盛期だもんな。
228:
いきなり凄い核心に迫る内容でびっくり
このタイミングでか
このタイミングでか
234:
結構引っ張った彼岸花必要ないのかよ
上弦2人に見合う情報ってことか
究極生命体になる日も近いな
上弦2人に見合う情報ってことか
究極生命体になる日も近いな
241:
上弦二体失ってもご機嫌になるほどねずこが価値があるのか
でもアカザと天秤にかけたらどうなるだろう
でもアカザと天秤にかけたらどうなるだろう
238:
彼岸花は別の役割が生まれそうだね。
やっぱりネズコを守る戦いになりそうだ。
やっぱりネズコを守る戦いになりそうだ。
259:
これはもうねずこ誘拐展開は確定かな
294:
無惨様めっちゃハイテンションでワロタ
禰豆子争奪戦が始まるのか
禰豆子争奪戦が始まるのか
299:
喜びのあまりに大人の姿に変化しちゃう無惨様可愛い。
272:
禰豆子が太陽克服したら炭治郎の禰豆子箱いらなくなっちゃうのかなぁ
あれ背負ってないとなんか物足りないから普通にリュックサックとして使用してください
あれ背負ってないとなんか物足りないから普通にリュックサックとして使用してください
242:
結局青い彼岸花=鬼が日光を克服できる特効薬みたいなものってこと?
244:
禰豆子が太陽を克服できそうなのはなぜなんだろう??
人を食べてないから??
人を食べてないから??
245:
太陽の光を怖がらずに自分を犠牲にしたこと?
どこかの上弦参さんは「夜が明ける!逃げろー!」したよなぁ腰抜けめ
どこかの上弦参さんは「夜が明ける!逃げろー!」したよなぁ腰抜けめ
247:
でも正真正銘の日の呼吸の子孫、新たな痣持ちの柱が現れたのに上機嫌は意外だった。
248:
>>247
日光が克服できるなら後はどうでもいいんじゃないか
日光が克服できるなら後はどうでもいいんじゃないか
263:
痣の方は大して問題じゃないのか無惨様的には
266:
痔の方に見えた
無惨様ほどの大物でも痔の悩みには勝てないのかと
無惨様ほどの大物でも痔の悩みには勝てないのかと
267:
痣と痔が似てて困るな
249:
太陽さえ克服出来たら望み通り完全な生物になれるんだからそりゃあな
252:
日光克服した場合『日輪』刀も効かなくなるとかだったらヤバいな
255:
>>252
禰豆子がマジで人外の域を超えてしまう…
治せる宛がなくなっちゃうのでは
禰豆子がマジで人外の域を超えてしまう…
治せる宛がなくなっちゃうのでは
254:
太陽を無効化する故に日輪刀で首切っても死なないのはありそうだなぁ
もう直接太陽にぶち込むしかない(確信
もう直接太陽にぶち込むしかない(確信
265:
>>254
アトムかな?
アトムかな?
274:
無惨様との決戦の前に鳴女さん始末しとかないと
いつでも戦場離脱できちゃうからな
いつでも戦場離脱できちゃうからな
275:
そんな無惨様が犬夜叉のあの人みたいに逃げてばかりなわけない
276:
パワハラばかりする奴は逃げ回るぞ意外と
277:
基本逃げてるやん擬態までして
306:
無惨様がイレギュラーの実験のためにここから大量に鬼を作り出したりしてな
231:
無惨を鬼にしたのは医者
珠世さんも医者
これは・・・
珠世さんも医者
これは・・・
261:
>>231
無惨様の鬼1号が珠代様か、ありえるね
無惨様の鬼1号が珠代様か、ありえるね
233:
無惨は平安時代の人間だったんか
鬼は藤の花が苦手っていう設定があるけど、もしかして藤原家が関係してる?そこのお坊ちゃまだったり?
鬼は藤の花が苦手っていう設定があるけど、もしかして藤原家が関係してる?そこのお坊ちゃまだったり?
236:
>>233
産屋敷出身だしお坊ちゃんなのはほぼ確定だろうね
平安時代の貴族かな
どうでもいいけど産屋敷輝哉の名前ってかぐや姫と似てる
産屋敷出身だしお坊ちゃんなのはほぼ確定だろうね
平安時代の貴族かな
どうでもいいけど産屋敷輝哉の名前ってかぐや姫と似てる
313:
>>236
かぐや姫の不死の薬を焼いたから不死山→富士山だったりするり
藤→不死→鬼化 とか
実はかがやさんの一族はかぐや姫の子孫!かぐや姫は宇宙からやって来て帰れない不死鬼の一族だったんだよ!
とかやらかしてくれても驚かない
かぐや姫の不死の薬を焼いたから不死山→富士山だったりするり
藤→不死→鬼化 とか
実はかがやさんの一族はかぐや姫の子孫!かぐや姫は宇宙からやって来て帰れない不死鬼の一族だったんだよ!
とかやらかしてくれても驚かない
235:
無惨が鬼になった経緯は
黒脂肪倒した後ぐらいかとおもってたら今か
こりゃ鬼側に何か起きそうだな
黒脂肪倒した後ぐらいかとおもってたら今か
こりゃ鬼側に何か起きそうだな
237:
猗窩座が八つ当たりされなさそうで良かった
彼岸花そんなあっさり諦めてええんか?
化け物生み出してる時点で善良な医師全く善良そうじゃない
彼岸花そんなあっさり諦めてええんか?
化け物生み出してる時点で善良な医師全く善良そうじゃない
533:
とりあえずまとめると
・無惨は長生きできない病(産屋敷と同じ?)を持っていた
・それを治す過程で試作段階の薬を投与され鬼化し、日光アレルギーに
・日の下に出ても大丈夫な完全な不死になるには、青い彼岸花を見つけて薬を完成させるか、日光を克服した鬼を取り込む必要がある
・鬼を増やして青い彼岸花を探索させつつ、日光が平気な鬼が生まれるのを待っていた
・禰豆子が日光を克服したのでつけ狙うことに
ってところか
・無惨は長生きできない病(産屋敷と同じ?)を持っていた
・それを治す過程で試作段階の薬を投与され鬼化し、日光アレルギーに
・日の下に出ても大丈夫な完全な不死になるには、青い彼岸花を見つけて薬を完成させるか、日光を克服した鬼を取り込む必要がある
・鬼を増やして青い彼岸花を探索させつつ、日光が平気な鬼が生まれるのを待っていた
・禰豆子が日光を克服したのでつけ狙うことに
ってところか
猗窩座…玉壺…ウッ…
590:
無残様でも手下を褒める時があるという事実が今週一番の収穫
594:
>>590
半天狗のおかげで次の反省会でアカザは解体されずに済んだな
半天狗のおかげで次の反省会でアカザは解体されずに済んだな
322:
よくやった、半天狗。ただし、玉壺、てめーは駄目だ
341:
猗窩座さんは怒られたのに……
343:
>>341
今回の件で分かった事は青い彼岸花の情報を何一つ持ってこなかったから
アカザはパワハラ受けたんだな
今回の件で分かった事は青い彼岸花の情報を何一つ持ってこなかったから
アカザはパワハラ受けたんだな
365:
何で半天狗が褒められてるのかよく分からんのだが
何か後席残したっけ?
何か後席残したっけ?
368:
>>365
おは玉壺
夜明けを避けてもっと早めに撤退してたりとか
もっと強くて夜明け前に鬼殺隊全滅させたりしてたら
禰豆子が太陽を克服できたことを知ることはできなかった
正に夜明け時に頚を斬られるというちょうどいい力加減が評価されてるのだ
おは玉壺
夜明けを避けてもっと早めに撤退してたりとか
もっと強くて夜明け前に鬼殺隊全滅させたりしてたら
禰豆子が太陽を克服できたことを知ることはできなかった
正に夜明け時に頚を斬られるというちょうどいい力加減が評価されてるのだ
391:
天元さんがおやかたさまにほめられたのと
今回半天狗が無惨さまにほめられたの似てるな
今回半天狗が無惨さまにほめられたの似てるな
407:
>>391
親方様はきっちり活躍した剣士全員を気にかけてるのに対して無残様はネズコを発見した半天狗のみに言及ってとこで器の違いが如実に出てるよね
親方様はきっちり活躍した剣士全員を気にかけてるのに対して無残様はネズコを発見した半天狗のみに言及ってとこで器の違いが如実に出てるよね
408:
>>407
いやだって玉壺に褒められる点ないじゃん
いくらでも時透に勝てる要素あったのに舐めプに次ぐ舐めプで敗北だし
いやだって玉壺に褒められる点ないじゃん
いくらでも時透に勝てる要素あったのに舐めプに次ぐ舐めプで敗北だし
410:
この世からも記憶からも消えた玉壺ドンマイ
508:
アカザさんが100年間花を必死で探していたかと思うと…ププ…泣ける
ワニ先生可愛い
681:
ワニ先生の巻末コメントかわいい
680:
ビタミンって叫んでもビタミンは取れないよ
703:
>>680
ビタミンDならなんとか
ビタミンDならなんとか
684:
日光に当たれば確かにビタミンD合成できるけど
屋外で叫んでたら不審者だから室内での話かな
屋外で叫んでたら不審者だから室内での話かな
678:
ネ・ズ・コッ!と言いながら歩くと、太陽の下を歩けるような気がします!
無惨様におススメw
無惨様におススメw
コメント