ブギーポップは笑わないアニメ1話感想まとめ
gatariblue
だんだんブギーポップとの会話が楽しくなってくるタケダ先輩可愛い。※ここまでは超絶意味不明な印象しかないでしょうが、裏で起こっている事件の伏線を散りばめた、ただのオープニングですのでご理解ください
gatariblue
しかし普通にLINEが出てきたり裸が出てきたり、すげぇ違和感ありますなあ。でもOP初っ端が『糸』だったり1話丸々初見意味不明な屋上会話で終わらせたり、何としても原作に忠実であれという意気込みが感じられて超好印象です…
kab_studio
ブギーポップは笑わない 第1話観た。作画や絵作りは良さげ、しかし第1話は会話中心で終わってしまった。百合成分期待したかったけどどうやら同一人物そうだし
掲載画像の引用について
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
ブギーポップは笑わないアニメ2話感想まとめ
oz_oz_oz_oz
ブギーポップは笑わない、一話二話観了。
あぁ、この、ザワザワする感じが、随分前に原作読んだ時の感触と一致していて、ブギーポップだ〜って感じ。
一話は碧ちゃん、二話は大西氏と竹達無双。
諏訪彩花がメインキャラだけどすぐ殺されちゃうし、cv陣も相当豪華だな…
ame_k_sea
ブギーポップは笑わない
とりあえず現時点では満足。今後の出来にも期待しよう
いずれ原作の続きも読みたいな。こういう90年代独特のサブカル厨二系SFごった煮感、かなり好きだ
tk_yama_s2
ブギーポップは笑わない 1話
平成最後にブギーポップに再会する喜び。一回視聴では理解し難い奇怪な展開、精神的に不安定な演出の巧さと、その程良い重さが反って心地良い。原作等を未観の方は青ブタのお蔭で思春期症候群として解釈されそうな内容だが、全くの別物。その見当違いは仇になる
tk_yama_s2
ブギーポップは笑わない 1話
なにより悠木碧さんの演技の巧さが光る。彼女が竹田啓司役小林千晃さんを上手く導いているな。さすが若手実力派女性声優、その安定感によって此方も安心して観ていられる。
tky_nb11
竹田君の彼女はある日を境に「ブギーポップ」と名乗る別人格を顕にするが間もなくして姿を消し竹田君も呆気にとられている内に始まる二話、元凶であろう宇宙からの来訪者にも視点は移り変わり徐々に解き明かされて行く真相、五話ごとの短編と聴いたがどう纏めるのか気になるところ
kab_studio
ブギーポップは笑わない 第2話観た。第2話は話がどんどん進んでいって面白かった、でも時系列ぶつ切りまぜこぜで話についてくのだいぶギリだった、来週になって話ちょっと忘れてたらきついな……
tk_yama_s2
ブギーポップは笑わない 2話
早乙女を中心に霧間、末真、紙木城、百合原、エコーズの立ち位置を観せる展開。メサイアコンプレックス、その一つの想いで動く霧間、その意味が深い。純粋に偽善者心理で話される作品ゆえに正悪両方に自分を肯定する為への罪を背負う、その解釈への演出が面白い
tk_yama_s2
コメント