呪術廻戦 考察 禪院直哉、裏切られハメられていた
899: ☆
索敵能力に秀でてるはずの伏黒がトロすぎへん?って言われてるのは気になるよなあ
直哉が早すぎるのか伏黒は実は別任務に行ってるとかなんかね
直哉が早すぎるのか伏黒は実は別任務に行ってるとかなんかね

集英社 芥見下々 呪術廻戦より引用
901: ☆
>>899
直哉はともかく乙骨にも先越されてるからな 別件が入ってる可能性はある
904: ☆
>>899
鵺も玉犬も居るし、たしかに追いついていないのは不思議だな
366: ☆
直哉は京都から来てんのに伏黒遅すぎだろ
392: ☆
>>366
時系列が違うんやない?
411: ☆
>>392
回想時点で捜索の任務してるやん
375: ☆
伏黒まだ虎杖見つけてないのか
一番先に探し始めただろうに
一番先に探し始めただろうに
379: ☆
>>375
そもそも死にかけてましたしまだ気絶してるんじゃね
385: ☆
>>379
捜索してるって言われてたから起きてるんじゃ
476: ☆
伏黒の捜索が無能なのか虎杖見つけたら戦うことになるかあえて本気出してないのか
実は見つけてるけど見ないふりしてるのか
どうなんだ
実は見つけてるけど見ないふりしてるのか
どうなんだ
507: ☆
まぁおそらく一番最初に虎杖捜索始めてそうな伏黒が虎杖見つけられてないのはなんか他のことに巻き込まれてるからっていうのはありそうよな
520: ☆
>>507
伏黒が虎杖と一緒にいると言うのはあくまで直哉の予想だから姉方面のことで何かあったんじゃね
そこだって同時進行するだろ
そこだって同時進行するだろ

集英社 芥見下々 呪術廻戦より引用
539: ☆
NAOYA伏黒来てないの不思議がってるけどあの女中か、あるいは禅院家全体にハメられたんじゃない?

集英社 芥見下々 呪術廻戦より引用
543: ☆
>>539
それか伏黒が虎杖捜査の任を蹴ってつみき探しに行ってるかもな
548: ☆
>>543
あーそれもありえるな
虎杖の処刑なんか内心嫌だろうし
虎杖の処刑なんか内心嫌だろうし
547: ☆
わざわざ不思議がってるところ怪しいよな
扇達が玉無し言われるくらい黙ってたのも本当に興味がなかっただけなのかどうか
扇達が玉無し言われるくらい黙ってたのも本当に興味がなかっただけなのかどうか
555: ☆
>>547
禅院の特別一級勢がNAOYA殺しに来たら虎杖助けに入りそうではあるな
乙骨来たしそんなことあるかわからんけど
乙骨来たしそんなことあるかわからんけど
703: ☆
これ思ったんだが伏黒禪院家に呼ばれて京都行ってるんじゃないか?
705: ☆
>>703
それだったらNAOYAが馬鹿みたいじゃないですか
706: ☆
>>703
すれ違い通信で草
709: ☆
>>703
それだったら直哉が可哀想過ぎる
711: ☆
お付きの人に嘘つかれた説あるかもな
815: ☆
直哉が伏黒がいないことをトロすぎだと訝しんでるけどこれは直哉が本当に早すぎるだけなのか実は伏黒が虎杖捜索の任についてるっていうのは嘘だったのか両方可能性ありそう
824: ☆
>>815
津美紀のとこ行ってる
直哉が東京行ったことに気づいた禪院の誰かが入れ違いに京都に呼び出した
どっちかな気がする
直哉が東京行ったことに気づいた禪院の誰かが入れ違いに京都に呼び出した
どっちかな気がする
819: ☆
捜索任務を命じられてるのは本当でも津美紀になんかあったらそっち行くだろうからなぁ
820: ☆
前回までからどれぐらい時間たってるか分からんが伏黒が寄り道してる可能性はありそう
510: ☆
伏黒京都に行ってたりする可能性ある?入れ違いで
513: ☆
>>510
行くならまず津美紀のところだと思う
流石に一人で京都の禪院家には行かないと思う真依と合流して一緒になら分からないけど
流石に一人で京都の禪院家には行かないと思う真依と合流して一緒になら分からないけど
553: ☆
>>510
使用人のおばさまが扇さんあたりに
直哉の馬鹿が頃すって言ってますけどぉって報告
扇さんが歌姫あたりに真依真希京都に連れて帰ってくれ!
護衛に伏黒もつけてくれ!って言ったら京都にきたりするんじゃないかな
直哉の馬鹿が頃すって言ってますけどぉって報告
扇さんが歌姫あたりに真依真希京都に連れて帰ってくれ!
護衛に伏黒もつけてくれ!って言ったら京都にきたりするんじゃないかな
呪術廻戦についての関連記事
呪術廻戦最新刊
呪術廻戦公式サイト、ツイッターアカウント
Tweets by jujutsu_PRジャンプBOOKストア
コメント