ワンピース ネタバレ考察 カイドウの弱点、火だと判明する
586: ☆
レッドロックがギア4より効くのは流桜があるから?
なんかこの辺がよーわからん
なんかこの辺がよーわからん
596: ☆
>>586
流桜ギア4でないと初登場の時みたいにノーダメだから流桜は使われてる
その上でカイドウはレッドロックは回避するべき攻撃と判断した訳だが位置付けわからんな
その上でカイドウはレッドロックは回避するべき攻撃と判断した訳だが位置付けわからんな
328: ☆
ゴムゴムの火が気になる

出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピース1009話より
358: ☆
>>328
レッドロック撃とうとして止められただけでは?
360: ☆
>>358
それだったらゴムゴムの業になるぞ!
366: ☆
>>360
ほうほう
ならレッドホークでは?
ならレッドホークでは?
368: ☆
>>366
そういうことになるな!
594: ☆
カイドウさん
「痛えから避けたんだろ?」って言われてキレてないか?w
「痛えから避けたんだろ?」って言われてキレてないか?w
601: ☆
>>594
なかなかいい煽りだと思うわ
640: ☆
>>601
その煽り聞いてからのカイドウが全力すぎて笑えてきたんですよね
625: ☆
>>594
いままで散々「うおおおおおおお」「うひゃああああああ」とか言って喜んでたのにな
739: ☆
カイドウって火に弱いんじゃね?
ルフィのレッドロックやゾロの飛竜火焔、雷蔵のボロブレス跳ね返し
風呂でのぼせるとか言ってたのも、カイドウの強さを知ってるはずのオロチが鬼ヶ島に火を放ったのも熱に弱いから
ルフィのレッドロックやゾロの飛竜火焔、雷蔵のボロブレス跳ね返し
風呂でのぼせるとか言ってたのも、カイドウの強さを知ってるはずのオロチが鬼ヶ島に火を放ったのも熱に弱いから

出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピース1008話より
748: ☆
>>739
龍は水の神だから火に弱いと言うほどではなくとも耐性がないと言えなくもないな
最初のダウンもレッドホーク?の炎属性ではあったし
最初のダウンもレッドホーク?の炎属性ではあったし
111: ☆
今回の描写を素直に受け止めるとカイドウを倒すヒントはやっぱ炎なのか
169: ☆
オロチが火で殺そうとしてるしレッドホーク避けてるしもう確定だろ笑
544: ☆
必殺技で致命打?与える技は火系に決まったな
ギア4バウンドマンで、レッドロックはよ
ギア4バウンドマンで、レッドロックはよ
743: ☆
火に弱いのに火吹くんか
745: ☆
>>743
毒出すのに毒で腹壊すやつもいるぞ
753: ☆
エース・・・
755: ☆
>>753
マグマは火の上位じゃけぇ
772: ☆
カイドウの弱点が本当に火だとしたら
一味の元祖炎属性持ちなのにカイドウ戦出してもらえないサンジ不憫だな
まあ今となってはみんな気軽に炎使うからそういった意味ではエースも不憫だが
一味の元祖炎属性持ちなのにカイドウ戦出してもらえないサンジ不憫だな
まあ今となってはみんな気軽に炎使うからそういった意味ではエースも不憫だが
773: ☆
風呂にのぼせるって伏線だったのか
鯉はまあ火に弱いかもな つか鯉に強いイメージないから何でも効きそうだけど

出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピース971話より
まあ竜っていっても正確には鯉だからな鯉はまあ火に弱いかもな つか鯉に強いイメージないから何でも効きそうだけど
50: ☆
ああ
炎に弱いのは魚だからか
なるへそ
カイドウは炎に弱いっぽいしギア5は炎の形態になるんじゃないかな?
炎に弱いのは魚だからか
なるへそ
カイドウは炎に弱いっぽいしギア5は炎の形態になるんじゃないかな?
52: ☆
全身に炎を纏うルフィ
742: ☆
赤犬の冥ごう喰らったら死にそう
コメント