このページではTOKYO MX等で放送中の銀河英雄伝説DieNeueThese、第2話最終回の感想、反応、無料動画情報をまとめています。
銀河英雄伝説DieNeueThese ストーリー
数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟という“専制政治”と“民主主義”という2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれた。この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。長らく戦争を続ける両国家。銀河帝国は門閥貴族社会による腐敗が、自由惑星同盟では民主主義の弊害とも言える衆愚政治が両国家を蝕んでいた。そして、宇宙暦8世紀末、ふたりの天才の登場によって歴史は動く。「常勝の天才」ラインハルト・フォン・ローエングラムと、「不敗の魔術師」と呼ばれるヤン・ウェンリーである。ふたりは帝国軍と同盟軍を率い、何度となく激突する。銀河英雄伝説DieNeueThese 2話「アスターテ会戦」 あらすじ
自由惑星同盟軍は、銀河帝国軍の遠征艦隊をアスターテ星域において迎撃。第二、第四、第六の三個艦隊は帝国軍を包囲すべく分進合撃を続けていた。必勝の布陣に勝利を確信する同盟軍上層部。しかし、第二艦隊次席幕僚のヤン准将は、包囲網が完成する前に敵が各個撃破の策に出る可能性を予測していたそれに対応するための作戦案を第二艦隊司令官のパエッタ中将に提出していたが…。掲載画像の引用について
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
銀河英雄伝説DieNeueThes 公式ツイッター
Tweets by gineidenanime銀河英雄伝説DieNeueThes 動画配信情報
生放送は 4月8日(日)23:30 より放送予定 チャンネルは 4月8日(日)12:00 より配信開始予定第1話常設無料!
銀河英雄伝説DieNeueThese ニコニコチャンネル
4/8(日)より毎週日曜24時30分(最新話1週間無料)
銀河英雄伝説DieNeueThese AbemaTV
銀河英雄伝説DieNeueThese 第2話「アスターテ会戦」 感想 反応 まとめ

X時間前
2018-04-12 22:30
ヤンが来た
2018-04-12 22:30
今回は同盟側のストーリーですね
2018-04-12 22:31
紅茶wwww
2018-04-12 22:31
ヤン・ウェンリー准将
2018-04-12 22:31
X時間ってどのくらい前ぇ...
2018-04-12 22:31
でたよヤンウェンリー
2018-04-12 22:31
やんやん!
2018-04-12 22:31
非常勤参謀
2018-04-12 22:31
同盟艦隊のデザインがちとなぁ…
2018-04-12 22:31
ヤンの長い一日が始まるのか
2018-04-12 22:32
ヤンめっちゃやる気ない顔してる
2018-04-12 22:34
パエッタ提督だ
2018-04-12 22:34
ヤンがイケメン過ぎる
2018-04-12 22:34
パエッタ地味w
2018-04-12 22:34
ヤンがシュッとしてて違和感
2018-04-12 22:34
やっぱパエッタ中将あかんわ
2018-04-12 22:34
同盟軍艦ヤボったくて好き
2018-04-12 22:34
このヤンはシェー!とか言いそう
2018-04-12 22:34
これを慢心といういう
2018-04-12 22:34
不敗マンなのでね
2018-04-12 22:34
パエッタがちょっと紳士になった
2018-04-12 22:34
却下された
2018-04-12 22:34
流石にパエッタカットはないね
2018-04-12 22:34
うーん、これは却下!w
2018-04-12 22:34
このほんとかよみたいな顔好き
2018-04-12 22:34
ラオ少佐!
2018-04-12 22:34
ラオくんいい子
2018-04-12 22:35
auなんて
2018-04-12 22:35
ヤンがイケメンすぎる
2018-04-12 22:35
ヤン若くね?
2018-04-12 22:35
ラオの口かわいい
2018-04-12 22:35
ラオイケメンになったな
2018-04-12 22:35
ヤン表情豊かだなぁ
2018-04-12 22:35
新ヤンもいいね
2018-04-12 22:35
なんかヤン・ウェンリーがすげえイケメンになってる・・w
2018-04-12 22:35
いかにも有利だが
2018-04-12 22:35
あ、エレベーターの中で寄りかかるのすげえいい。それっぽい
2018-04-12 22:35
ラオの台詞が多い。。
2018-04-12 22:35
この後苦労ばかりするラオww
2018-04-12 22:35
でた、瞳キラキラさせてるラオ(笑)
2018-04-12 22:35
フラグぃ
2018-04-12 22:36
死亡フラグやめろ
2018-04-12 22:36
最後まであやかれたらいいですね。
2018-04-12 22:36
死んじゃうキャラみたいな発言
2018-04-12 22:36
なん・・だと?
2018-04-12 22:36
もはや後手
2018-04-12 22:36
なんだと・・・
2018-04-12 22:36
なん…だと?
2018-04-12 22:36
銀英伝特有の言わんこっちゃない
2018-04-12 22:36
ヤンの仕込み
2018-04-12 22:37
ここでもう対策立ててる
2018-04-12 22:37
ヤンさんちゃんと帽子とった
2018-04-12 22:37
ヤンが有能そうで笑う
2018-04-12 22:37
ヤンのターン(╹◡╹)
2018-04-12 22:37
全て読んでやがる・・・
2018-04-12 22:38
ヤンさんすげぇな……
2018-04-12 22:38
ヤンの声がイメージ通りで嬉しい
2018-04-12 22:38
ちゃんと読んでる
2018-04-12 22:38
穏和な顔して辛辣な台詞を吐くヤン
2018-04-12 22:38
希望的観測おじさん…
2018-04-12 22:38
第4艦隊は…
2018-04-12 22:38
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2018-04-12 22:38
無能無能アンド無能
2018-04-12 22:38
まーた無駄な精神論を。
2018-04-12 22:38
それが破れるんだよなぁ・・・
2018-04-12 22:38
うーんこの無能
2018-04-12 22:39
だから無能上官の作画が良過ぎるってばよw
2018-04-12 22:39
こっちのおっさんも無能だ・・・
2018-04-12 22:39
銀河の歴史にまた無能が一人…
2018-04-12 22:39
無能上官
2018-04-12 22:39
うーんこの無能
2018-04-12 22:39
だめな上司のテンプレ
2018-04-12 22:39
ダメみたいですね
2018-04-12 22:39
むざむざやられてた
2018-04-12 22:39
あっさりw
2018-04-12 22:39
むざむざ
2018-04-12 22:39
死
2018-04-12 22:39
めっちゃやられてますね……
2018-04-12 22:39
だめみたいですね…
2018-04-12 22:39
次々とフラグを積み重ねていく
2018-04-12 22:39
うううううううこの通信最高かよおおおおぉ
2018-04-12 22:39
ジャンヽ( ´Д`)ノ
2018-04-12 22:39
即落ちニコマ
2018-04-12 22:39
ラップ少佐!
2018-04-12 22:39
ダメそう
2018-04-12 22:39
ラップ…
2018-04-12 22:39
ラップくん・・・
2018-04-12 22:39
ラップさんと通信してたのか
2018-04-12 22:40
フラグをたてるラップ君
2018-04-12 22:40
やめないか、縁起でもない
2018-04-12 22:40
フラグめっちゃ立てる
2018-04-12 22:40
相変わらず銀英伝の宇宙戦艦は密集し過ぎ…
2018-04-12 22:40
なんて言ったんだろ。この-
2018-04-12 22:40
モブ艦に厳しい
2018-04-12 22:40
基本的にシールドが役に立たないw
2018-04-12 22:40
ぐぬぬ…
2018-04-12 22:40
\(^o^)/オワタ
2018-04-12 22:40
ジェシカ……!
2018-04-12 22:41
ジェシカ・・・
2018-04-12 22:41
ラップちゃんと回収したね。
2018-04-12 22:41
めっちゃ笑顔
2018-04-12 22:41
来たな・・・
2018-04-12 22:41
光学探知
2018-04-12 22:41
第一種戦闘配備
2018-04-12 22:41
なんてったってラインハルト
2018-04-12 22:41
修復ロボットか
2018-04-12 22:41
このロボットかわいい
2018-04-12 22:41
便利
2018-04-12 22:42
ダメコンまで描くか!
2018-04-12 22:42
修復がオート
2018-04-12 22:42
修復修復
2018-04-12 22:42
し、死んでる……
2018-04-12 22:42
あらあらまあまあ…
2018-04-12 22:42
老害が死んだ
2018-04-12 22:42
いきなり閣下が!!!
2018-04-12 22:42
無能がいった
2018-04-12 22:42
誰かー!
2018-04-12 22:42
早ぇよwww
2018-04-12 22:42
司令官オワタ
2018-04-12 22:42
貴重なパエッタ中将が…
2018-04-12 22:42
まじ幸運だ
2018-04-12 22:42
生きてた
2018-04-12 22:42
悪運が強いマン
2018-04-12 22:42
ほんと強いな
2018-04-12 22:42
ヤンのターンが始まる
2018-04-12 22:42
最初からそうしろ
2018-04-12 22:42
パエッタ原作通りwww
2018-04-12 22:42
パエッタ中将見せ場ゼロかよ…。
2018-04-12 22:42
遅いわw
2018-04-12 22:42
急に死んだw
2018-04-12 22:42
ラオの解説役っぷり笑う
2018-04-12 22:42
ラオさん死にそう
2018-04-12 22:43
1話に戻ってきた
2018-04-12 22:43
これがあの
2018-04-12 22:43
これ先週の台詞
2018-04-12 22:43
この自身すごいな・・・
2018-04-12 22:43
ヤン カッコいい……😍
2018-04-12 22:43
負けはしない
2018-04-12 22:43
ラインハルトさまふつくしい
2018-04-12 22:43
言語がみんな同じなの?
2018-04-12 22:43
ヤンさんかっけぇ
2018-04-12 22:44
ミラクルヤンはこれから
2018-04-12 22:44
さあ・・・ミラクル・ヤン劇場の開幕!!
2018-04-12 22:45
さあヤンの本領発揮だ
2018-04-12 22:45
綺麗
2018-04-12 22:45
キルヒーくん喋んないのかと思ってたら喋ったわ
2018-04-12 22:46
CGだから 細かいとこも動くなあ
2018-04-12 22:46
ブリュンヒルデがとにかく美しい
2018-04-12 22:46
ブリュンヒルト美しすぎるというか幻想的だな
2018-04-12 22:46
あー……でもやっぱり帝国の艦のほうがセクシーかな
2018-04-12 22:46
セルからデジタルになって迫力が上がっているね
2018-04-12 22:46
もう既に仕込み済み
2018-04-12 22:46
( ゚д゚)ハッ!
2018-04-12 22:46
さすヤン
2018-04-12 22:46
あの時にもう…
2018-04-12 22:46
先に仕込んでおいたのさ!
2018-04-12 22:46
既に作戦を入力済み。
2018-04-12 22:47
先読みの力すげえな
2018-04-12 22:47
先読みマン
2018-04-12 22:47
あの時にもう蒔いていた
2018-04-12 22:47
ただちに実行せよ
2018-04-12 22:47
ヤン怖いよヤンwww
2018-04-12 22:47
フィッシャー准将かな?
2018-04-12 22:47
フィッシャーさん!!
2018-04-12 22:47
フィッシャーさんだ!!!!!
2018-04-12 22:47
フィッシャー准将?!
2018-04-12 22:47
作戦の読み合いだ
2018-04-12 22:47
フィッシャー提督きたーきたー!!!
2018-04-12 22:47
歩く航路図!!
2018-04-12 22:47
後退開始
2018-04-12 22:47
フィッシャー提督しぶかっこいい
2018-04-12 22:47
こう見るとただの俺ツエエエだよな
2018-04-12 22:47
えーフィッシャーの聡明さないやん!
2018-04-12 22:48
頭をかいてごまかすw
2018-04-12 22:48
ポリポリ
2018-04-12 22:48
ヤン「てへぺろ」
2018-04-12 22:48
これは強キャラですわ
2018-04-12 22:48
( ゚д゚)ハッ!
2018-04-12 22:48
おかしい
2018-04-12 22:48
何かが変だ
2018-04-12 22:48
どないしたん?
2018-04-12 22:48
しまった1
2018-04-12 22:48
今週のしまった
2018-04-12 22:48
勝利BGMキター!!!
2018-04-12 22:48
してやられた
2018-04-12 22:49
後ろ取られましたー
2018-04-12 22:49
やられた宮野…w
2018-04-12 22:49
大体後ろ取ればいける
2018-04-12 22:49
やば。ラインハルト負けた
2018-04-12 22:49
若さが出たなw
2018-04-12 22:49
倒置法でdisる
2018-04-12 22:49
ぐるぐる
2018-04-12 22:49
ぐるんぐるん
2018-04-12 22:50
グルグルまわーれ
2018-04-12 22:50
ワッカの完成
2018-04-12 22:50
ウロボロス状態
2018-04-12 22:50
なるほどそれでドーナツな感じに
2018-04-12 22:50
酔いそう
2018-04-12 22:50
やべーCGが良すぎる
2018-04-12 22:50
こんだけの艦隊でおっかけっこを
2018-04-12 22:50
小魚の群れかよ…(;´_ゝ`)
2018-04-12 22:50
迫力がやばい…
2018-04-12 22:50
バターになるぅ
2018-04-12 22:50
いやぁこの作画すげええ!!!
2018-04-12 22:50
追いかけっこだwwwww
2018-04-12 22:50
そんな戦争がねぇ...
2018-04-12 22:50
いたちごっこ
2018-04-12 22:50
バターができちゃう陣形
2018-04-12 22:50
CG の出来の良さよ、、
2018-04-12 22:50
なんかこう見ると魚の群れみたいだなぁ・・・
2018-04-12 22:50
絵にするとすごい無様な陣形…😅
2018-04-12 22:50
すごいことになってるなw
2018-04-12 22:51
痛み分け
2018-04-12 22:51
ヤン提督は逃げのプロ
2018-04-12 22:51
画竜点睛
2018-04-12 22:51
褒め上手だ
2018-04-12 22:51
せやな
2018-04-12 22:52
ちゃんと止める奴いるのか
2018-04-12 22:52
息ぴったり
2018-04-12 22:52
息ぴったり
2018-04-12 22:52
そう、ヤンだ
2018-04-12 22:52
名前覚えた
2018-04-12 22:52
かしこま
2018-04-12 22:52
かしこま
2018-04-12 22:52
宮野から鈴村へ
2018-04-12 22:52
ラブレターかな?
2018-04-12 22:52
悔しいんですね(笑)
2018-04-12 22:52
キルヒーくんは褒め上手
2018-04-12 22:53
恐縮するね
2018-04-12 22:53
律儀に自己紹介ですね
2018-04-12 22:53
壮健なれ。か………
2018-04-12 22:53
放置!!!!
2018-04-12 22:53
返事してあげなよ…
2018-04-12 22:53
実は期待してたw
2018-04-12 22:53
既読スルーするヤン・ウェンリー
2018-04-12 22:53
生存率どんなもんなんだろう
2018-04-12 22:53
ええやり取りやな
2018-04-12 22:54
どっちの主人公も良い副官が居るの良い
2018-04-12 22:54
会戦終結
2018-04-12 22:54
オワタ
2018-04-12 22:54
もう終わりか……
2018-04-12 22:54
なんで「あなた」を多用するの?
2018-04-12 22:54
Cパート
2018-04-12 22:56
ノイエサンスーシー
2018-04-12 22:56
ノイエ・サンスーシすげぇwwwwww
2018-04-12 22:56
双璧だ!!
2018-04-12 22:56
ノイエさん寿司
2018-04-12 22:56
銀河皇帝
2018-04-12 22:56
おっさんパラダイス
2018-04-12 22:56
北の将軍みたいな呼称
2018-04-12 22:56
姿勢が悪いラインハルト様
2018-04-12 22:57
自動ドア
2018-04-12 22:57
皇帝がイケオジだ!
2018-04-12 22:57
コレで元帥に昇格か
2018-04-12 22:57
ヤダ皇帝思ったよりマトモそう😅
2018-04-12 22:57
元帥っ
2018-04-12 22:57
ラインハルトの礼服がダサい
2018-04-12 22:57
銀河の歴史がまた1ページ…
2018-04-12 22:57
これでほんのささやかな1歩じゃとお
2018-04-12 22:57みんなの感想
112:銀河英雄伝説 Die Neue These
同盟軍の軍艦のデザイン不評っぽいけど俺は好き
253:銀河英雄伝説 Die Neue These
正直意味わからん。
包囲網完成されてないから各個撃破だ。
この理屈なら包囲網完成しても一点突破で抜けられると思うんだが。
256:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>253
同時に攻撃を受けないなら
同時に攻撃を受けないなら
266:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>253
劇中では説明不足だけど兵力分散が問題ではなくて、同盟の第二、第四、第六艦隊が帝国軍に索敵され同盟の作戦がまる裸になってしまった事が問題
同盟の作戦看破したからラインハルトは各個撃破を選択したんだと思うよ
帝国軍に気付かれず包囲して殲滅するってのが同盟の作戦
劇中では説明不足だけど兵力分散が問題ではなくて、同盟の第二、第四、第六艦隊が帝国軍に索敵され同盟の作戦がまる裸になってしまった事が問題
同盟の作戦看破したからラインハルトは各個撃破を選択したんだと思うよ
帝国軍に気付かれず包囲して殲滅するってのが同盟の作戦
273:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>266
違う
原作では包囲作戦に気付いた帝国軍はその場に留まって防御のために密集体型を取るはずってのが同盟軍の予想だった。 包囲陣を知られるのは想定内かつ示威行動の一環だから別に隠した行動ではない。
違う
原作では包囲作戦に気付いた帝国軍はその場に留まって防御のために密集体型を取るはずってのが同盟軍の予想だった。 包囲陣を知られるのは想定内かつ示威行動の一環だから別に隠した行動ではない。
276:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>273
え、そんな作戦予測だったの?ありがとう
え、そんな作戦予測だったの?ありがとう
209:銀河英雄伝説 Die Neue These
散々言われてるが主人公声優2人に魅力がない
主人公2人にカリスマ性がないと成立しないアニメなのに
それ外したらゴミになるの製作会社はわかって無い感があるよな
主人公2人にカリスマ性がないと成立しないアニメなのに
それ外したらゴミになるの製作会社はわかって無い感があるよな
229:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>209
ヤンの中の人の息継ぎの音がなんか耳障りかな
ヤンの中の人の息継ぎの音がなんか耳障りかな
213:銀河英雄伝説 Die Neue These
多少変わってもというか無理にでも
旧作と同じ声優を使うべきだった
IGはアライズでの大失敗から何も学んでない
駄目な会社というのはIGみたいなのを言うんだね
旧作と同じ声優を使うべきだった
IGはアライズでの大失敗から何も学んでない
駄目な会社というのはIGみたいなのを言うんだね
222:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>213
亡くなってる人や声がかなり変わってる人が多いけどその辺現実的にどうするの?
亡くなってる人や声がかなり変わってる人が多いけどその辺現実的にどうするの?
225:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>222
そんなことを一々説明しないとわからないのか
亡くなってるは人は近い声質の声優
声が多少変わってるのは許容範囲ならば使う。そうじゃない場合は亡くなってるのと同じだ足らずが
そんなことを一々説明しないとわからないのか
亡くなってるは人は近い声質の声優
声が多少変わってるのは許容範囲ならば使う。そうじゃない場合は亡くなってるのと同じだ足らずが
235:銀河英雄伝説 Die Neue These
若本は最初の頃はまだ良かったけど
どんどん癖強くなっていってもう中盤くらいからはアナゴさんだった
どんどん癖強くなっていってもう中盤くらいからはアナゴさんだった
240:銀河英雄伝説 Die Neue These
旧作のリメイクではないのだから旧作のモノマネ演技の方がむしろNG
247:銀河英雄伝説 Die Neue These
声優変えたなら演技は旧版には寄せないで、あくまでも原作から解釈したキャラとして演技してほしい
自分は河村隆一の演技も嫌だったくらいだからモノマネはやめてほしい
自分は河村隆一の演技も嫌だったくらいだからモノマネはやめてほしい
255:銀河英雄伝説 Die Neue These
全然違う声にしたら「こんなのじゃない」って騒ぐし
寄せていったら「新しいものなんだから似せないで」って言うし
おじいちゃん達の要求難しいわ
寄せていったら「新しいものなんだから似せないで」って言うし
おじいちゃん達の要求難しいわ
260:銀河英雄伝説 Die Neue These
おじいちゃん達や懐古厨に言いたくないが
旧版のユリアンの声はユリアンにめちゃあってないと思うぞw
旧版のユリアンの声はユリアンにめちゃあってないと思うぞw
238:銀河英雄伝説 Die Neue These
鈴村に富山っぽさを感じるのは俺だけか?声が一緒というわけではないが雰囲気が似ている
239:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>238
分かる
声若いけど雰囲気が似てる感じする
分かる
声若いけど雰囲気が似てる感じする
263:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>238
わかる
若い富山さんて感じするわ
わかる
若い富山さんて感じするわ
175:銀河英雄伝説 Die Neue These
山ちゃんにはシェーンコップやらせとけばよかった
176:銀河英雄伝説 Die Neue These
ヤマちゃんはやんもメルカッツも出来る
177:銀河英雄伝説 Die Neue These
オフレッサーは 黒沢ともよ
180:銀河英雄伝説 Die Neue These
キャゼヌル一家はどうなんるんだろう?
181:銀河英雄伝説 Die Neue These
やまちゃんなら一家全員できるだろ
306:銀河英雄伝説 Die Neue These
なんのために今のアニメと旧作で争わせてるんだw 軍配とかw
307:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>306
みんな相撲協会が悪い
みんな相撲協会が悪い
434:銀河英雄伝説 Die Neue These
あと冒頭の情勢の説明はいくらなんでもはしょり過ぎ
よくわからん馬車のシーン省いてそこちゃんと説明しろよと
よくわからん馬車のシーン省いてそこちゃんと説明しろよと
436:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>434
まぁお城があって馬車があって宇宙戦艦が飛んでるっていうその光景が作品世界の土台なのでそれに至る経緯を説明しようとしたらちょうど小説の序章くらいの分量が必要なのでして、どうも。
まぁお城があって馬車があって宇宙戦艦が飛んでるっていうその光景が作品世界の土台なのでそれに至る経緯を説明しようとしたらちょうど小説の序章くらいの分量が必要なのでして、どうも。
437:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>436
1話の冒頭っていう大事なシーンに
そんなに馬車いる?つーかあれ誰
1話の冒頭っていう大事なシーンに
そんなに馬車いる?つーかあれ誰
443:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>437
馬車というアナクロと宇宙戦艦というハイテクがありなおかつきらびやかな舞踏会で談笑する貴族のようなファッションの人々。
馬車というアナクロと宇宙戦艦というハイテクがありなおかつきらびやかな舞踏会で談笑する貴族のようなファッションの人々。
438:銀河英雄伝説 Die Neue These
最近は最初に長々設定語るのは嫌がられるそうだからOP簡略化もやむなしか
まあ追々ちゃんと説明してくれたらいいわ
まあ追々ちゃんと説明してくれたらいいわ
516:銀河英雄伝説 Die Neue These
ヤンやる気満々の軍人でワロタ
もっとやる気ないイメージだったけどこんな熱い軍人だったか
もっとやる気ないイメージだったけどこんな熱い軍人だったか
522:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>516
まぁあの場面は自分の命がかかっているからやる気モードでもおかしくないと思う。526 名前:風の谷の銀河英雄伝説 Die Neue Theseさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5a-U1J9 [117.104.48.201]) 投稿日:2018/04/11(水) 23:48:24.71 ID:iy1XbmOQ0
>>516
やる気が無かったとしても、死ぬのはイヤでしょう
死にたくなければ、いやでもやる気を出さざるを得ない
まぁあの場面は自分の命がかかっているからやる気モードでもおかしくないと思う。526 名前:風の谷の銀河英雄伝説 Die Neue Theseさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5a-U1J9 [117.104.48.201]) 投稿日:2018/04/11(水) 23:48:24.71 ID:iy1XbmOQ0
>>516
やる気が無かったとしても、死ぬのはイヤでしょう
死にたくなければ、いやでもやる気を出さざるを得ない
519:銀河英雄伝説 Die Neue These
どSのヤンだから やる気があるだろうな
534:銀河英雄伝説 Die Neue These
ラップの「ジェシカ、ここで消える俺を許してくれ」これが見たかった
536:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>534
原作にはなかったよ、アニオリエピソードだね
原作にはなかったよ、アニオリエピソードだね
609:銀河英雄伝説 Die Neue These
今作のヤンだと
戦争に反対してるように見えないな
戦争に反対してるように見えないな
683:銀河英雄伝説 Die Neue These
やれやれ系ってやつか
684:銀河英雄伝説 Die Neue These
ヤンは元祖ヤレヤレ系みたいなとこあるしな
もっとも今のともすれば不愉快なヤレヤレ系よりは、よっぽど苦労もしてたりはするが
もっとも今のともすれば不愉快なヤレヤレ系よりは、よっぽど苦労もしてたりはするが
687:銀河英雄伝説 Die Neue These
1話の最後はラインハルトがヤンの策に気づいたみたいだけど
キルヒアイスは気づけなかったのかね
戦術面は割と同等くらいかと思ったけど
キルヒアイスは気づけなかったのかね
戦術面は割と同等くらいかと思ったけど
692:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>687
原作でもあんな感じだな
キルヒアイスは気づいていなかった
原作でもあんな感じだな
キルヒアイスは気づいていなかった
694:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>692
その後のラインハルトとの会話のやり取りを見る限り、キルヒアイスは気付いてて黙ってたような気がする
その後のラインハルトとの会話のやり取りを見る限り、キルヒアイスは気付いてて黙ってたような気がする
698:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>694
おれは、気付いてて黙ってたんじゃなくて、ラインハルトより先に冷静になることができた、と解釈したな
おれは、気付いてて黙ってたんじゃなくて、ラインハルトより先に冷静になることができた、と解釈したな
703:銀河英雄伝説 Die Neue These
原作未読です。
艦隊戦で攻撃力最強と言われても?って感じ。
何かカラーリング以外でビーム出力が高いとかあるんですか?
あるとしたら皆高くすれば良いのにw
あるとしたら皆高くすれば良いのにw
704:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>703
旧作だと戦艦自体他の提督の率いてるのと別モンだったりする
黒色槍騎兵って総司令部の予備戦力として手元においといて
ここぞとばかりに投入して敵の被害拡大させる
ケーニヒスティーガーって名が体を表してるけど
強いからってコスト高くてやたら製造できないんだろう
旧作だと戦艦自体他の提督の率いてるのと別モンだったりする
黒色槍騎兵って総司令部の予備戦力として手元においといて
ここぞとばかりに投入して敵の被害拡大させる
ケーニヒスティーガーって名が体を表してるけど
強いからってコスト高くてやたら製造できないんだろう
705:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>703
銀英伝の艦隊戦は前近代の陸戦と同じと考えればいい
指揮官が檄を飛ばせば士気上昇効果が発揮されて、1万数千隻の艦に乗る数百万の兵員が
みな恐れを忘れて敵に突っ込みなぎ倒す。そういうノリの世界。ビッテンフェルト艦隊は司令官以下、みな勇猛果敢な兵で構成されており、 またビッテンフェルト艦隊は高速戦艦を多く装備しているので、いわば騎兵が歩兵の陣に突撃するような
打撃力は高いが損害も大きい戦い方をする。 ことになっている。そういう世界観ということで、あまり深く考えてはいけない。
銀英伝の艦隊戦は前近代の陸戦と同じと考えればいい
指揮官が檄を飛ばせば士気上昇効果が発揮されて、1万数千隻の艦に乗る数百万の兵員が
みな恐れを忘れて敵に突っ込みなぎ倒す。そういうノリの世界。ビッテンフェルト艦隊は司令官以下、みな勇猛果敢な兵で構成されており、 またビッテンフェルト艦隊は高速戦艦を多く装備しているので、いわば騎兵が歩兵の陣に突撃するような
打撃力は高いが損害も大きい戦い方をする。 ことになっている。そういう世界観ということで、あまり深く考えてはいけない。
706:銀河英雄伝説 Die Neue These
高速戦艦って設定原作からあったっけ?
712:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>706
高速艦とか高速巡航艦とかはあったけど高速戦艦は記憶にないな
高速艦とか高速巡航艦とかはあったけど高速戦艦は記憶にないな
713:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>706
艦種それぞれ速度に違いはある描写はありますが、 「誰々の艦隊は高速戦艦部隊」とか「高速戦艦で編成」ってほど具体的な編成とかは原作にはないです
旧アニメとゲームの設定 (そのせいで旧オタは「デフォルトの設定」のように語ります)
原作では、個々の戦いで、「この時、巡航艦と駆逐艦のみで編成した高速の部隊を○○提督は出し」ってあったりする程度
艦種それぞれ速度に違いはある描写はありますが、 「誰々の艦隊は高速戦艦部隊」とか「高速戦艦で編成」ってほど具体的な編成とかは原作にはないです
旧アニメとゲームの設定 (そのせいで旧オタは「デフォルトの設定」のように語ります)
原作では、個々の戦いで、「この時、巡航艦と駆逐艦のみで編成した高速の部隊を○○提督は出し」ってあったりする程度
724:銀河英雄伝説 Die Neue These
こんなこと言うのもあれだけど銀英伝は主役を引き立たせるために
敵を物凄い無能にするのはほんと見てて「うーん・・・・」ってなってしまうね
ある程度有能な提督にしてもヤンと対峙すると急に無能ムーブに切り替わる
新説銀英伝って言うぐらいならここら辺改変入れて欲しかった
敵を物凄い無能にするのはほんと見てて「うーん・・・・」ってなってしまうね
ある程度有能な提督にしてもヤンと対峙すると急に無能ムーブに切り替わる
新説銀英伝って言うぐらいならここら辺改変入れて欲しかった
732:銀河英雄伝説 Die Neue These
>>724
ラインハルトやヤンは横山光輝の三国志の孔明だわな、孔明と闘う時はある時期までは敵将がことごとく無能だったり先見性もなく器の小さい人物として描かれる
ラインハルトやヤンは横山光輝の三国志の孔明だわな、孔明と闘う時はある時期までは敵将がことごとく無能だったり先見性もなく器の小さい人物として描かれる
コメント
コメント一覧 (3)
まじでこれが名作なのって思った
あれだけの数の戦艦を描くアニメーターはすごいと思ったけど